カレンダー

« 美健伝道師: 2008年10月 »12345678910111213141516171819202122232425262728293031

美健伝道師: 2008年10月アーカイブ

日本人の成人の3人に1人が悩んでいるとされるのが痔です。「痔の原因は、大半が生活習慣にあります。予防のためにも、生活習慣を見直す必要があります」と専門の医師も話してします。

例えば、トイレ。新聞や本を読むなどで長居する人もいるでしょう。

「便座に座る姿勢を維持するだけでも、肛門に負担がかかってしまいます。排便の時間を短くするために、便意を感じてからトイレに行くこと。なかなか便が出なくても、いきまず、無理に粘らないことが大切です3分以内で済ませましょう」と話しています。

また、長時間一定の姿勢をとる「座りっぱなし」や「立ちっぱなし」は肛門がうっ血しやすくなるので良くありません。

それでは、痔になりやすい人のチェック表です。以下の5つ以上に該当すれば痔になりやすので、気をつけてください。

  • 日々、座っている時間が長い
  • 決まった場所での立ち仕事で、動くことが少ない
  • 体が冷えやすい
  • 精神的ストレスを感じている
  • 時間に追われる生活をしている
  • 体を動かす習慣がなく運動不足
  • 便意がなくてもトイレで頑張り、長居する
  • 痔を経験したことがある
  • ダイエットをしたり、食事内容に偏りがあったりする
  • お酒を大量に飲む
  • 下痢をすることが多い
  • 便秘である
  • 喫煙をする
  • 香辛料のきいた辛い料理が好き

いかがでしたか?5つ以上該当してしまった方のためにちょっとした予防体操をご紹介します。

<お尻をきゅっと締めるように力を入れて約5秒間その状態を保ち、そして力を抜く。これを5回以上繰り返す。1日に数セット行う。立ち姿勢のまま、うつぶせのままでも可>

ぜひ、お試しください。

痔の疑いを感じたら、医師の診察を受けることも必要です。「痔の症状と似ている病気も多く、自分ではなかなか判断できません」と専門の医師も話しています。

女性の専門医を置いた専用外来も増えています。恥ずかしがらずに、早めの受診を心掛けましょう。

女性のイボ痔・ハレ・出血!プリザSハイ坐剤 8個入「医薬品」

 

 痔や出産時の切開が原因の痛みで座れない方に最適な円座クッション

tanden.gif
座禅や古武道などでは、へそ下の下腹部にある「丹田(たんでん)」が元気の源とされています。そこで、丹田呼吸法について調べてみました。

 一般的な腹式呼吸とは逆に、丹田呼吸法では息をはく時に腹を膨らませます。ですが、慣れないと腹全体に余計な力入り、脳梗塞や内臓下垂などを起こしかねません。そこで、丹田呼吸法について詳しい調和道協会では、へそ上数センチは力が抜けて横にしわが寄り、下腹部に力が入った「上虚下実(じょうきょかじつ)」を理想としています。仏像の美しいあのおなかの形をイメージして頂ければいいかと思います。

上虚下実を誰でも安全に作れるように工夫されたのが、丹田呼吸法です。その中で最も基本的な「波浪息一段(はろうそくいちだん)」です。(イラスト参照)

この呼吸法では、胸式と複式の呼吸を一連の動作で行って最大限に息を吸い、はく時に上体を倒すことで自然と下腹部だけに力が入ります。その際、はく息を短めにすると、新鮮な酸素が早く全身に行き渡って元気がわき、逆に長めにすると副交感神経が優位に働いてリラックスできるそうです。

調和道協会常務理事の桜井さんは、「『息』は『自らの心のありよう』と書くが、心の健康は呼吸を自在にコントロールできないと保てない。さらに心と身体の健康は相互に作用している」と話しています。

【波浪息一段の実践】

<注意点>
イスに浅く腰掛け、両足を床につける。正座では、つま先同士を重ね、その上にお尻を下ろす。いずれも両ひざを少し開く。

<手順>

  1. 左手をみぞおちに当て、右手で下腹部をかかえるようにして上体を30度倒す。
  2. 身体を起こしながら、丹田に空気を入れる気持ちで息を吸う。
  3. 身体が垂直に近づいたら背筋を伸ばし、胸で息をいっぱいに吸う
  4. 肩の力を抜き、伸ばした背筋を戻しながら息を少しはく。へその上の力は抜く。
  5. 上体をへその上で曲げて倒しながら息をはききる。元気を出すには短め、リラックスするには長めにゆっくりとはく。
  6. 以上の動作を12回、さらに1の手を逆にして12回繰り返す。

世の中には、いろいろな病気があるものですね。

つい最近、ナルコレプシーという病気があることを知りました。

日中のひどい眠気が主な症状だそうです。明確な遺伝病ではないそうですが、血縁者に多く生じやすいというデータもあるそうです。

びっくりしたのは、驚いたり、笑ったりなど、何らかの激しい感情の動きがあったときに、その場で発作的に眠ってしまう、という特徴的な症状もあることです。

想像してみてください。あなたと会話している相手が笑ったと思ったら次の瞬間に寝てるんですよ!私はそれを想像したら不謹慎ながら想像笑いしてしまいました。すいませんm(_ _)m

ですが、私の友人にいたのです。多分ナルコレプシーの方が・・・

いつも会議のときなどの一瞬のスキをついて寝ていました。幸か不幸か大きい方だったので、余計に目立ってしまうんです。

本人も「オレは、病気かもしれない」とよく言っていましたからね。

数ヶ月前に、スカイプをしていて、私が少し話していたら、一瞬のスキをついて寝てしましました(;^_^

昼間ですよ。しかも、内容は仕事の打ち合わせで、一対一の会話中です

なんとなく返事は、していたので、ただの電話だったら分からなかったと思いますが、スカイプでしたので・・・

当時は、ただの大物だと思っていましたが、このときは、信じられないという気持ちからだんだん笑いがこみ上げてきました。今も思い出して、笑いながら記事にしております。

寝てる相手と電話してようなものですから!「自分は一体ないをしていたんだう」と思うとおかしくなってきます。

そして、ナルコレプシーの存在を知った今では、その友人もきっとこの病気におかされているのだと確信しております。笑い事ではありませんよね。

ナルコレプシーは、神経内科などでの診断が必要だそうです。また、原因は不明ですが、有効な薬物療法はあるそうです。

早速、友人にも教えてあげようと思います。

それにしても、不眠症の人がいるかと思えば、過眠症の人もいるとは・・・世の中うまくいかないものです。

さて、安眠・快眠つながりということで、「家族の森」新商品のお知らせです。↓

日本製ホワイトダックダウン羽毛布団7点セット10月17日(金)よりいよいよ出荷開始!

どうぞ、よろしくお願い致します。

今、話題のキュットバランス!『爽快情報バラエティー スッキリ!!』などでもおなじみです。
キュットバランスの特徴
  1. 不思議な形
  2. 滑りにくいノンスリップソール
  3. 超軽量(EVAフォームスポンジ採用)
キュットバランスの独特なフォルムを利用した3パターンのエクササイズのご提案!
毎日たった15分のとっても簡単なエクササイズです。
  1. ピポットバランス
  2. バレリーナストレッチ
  3. ヒールウォーキング

 

ピポットバランス
バレリーナストレッチ

ヒールオォーキング

ご使用方法

  • イス等に腰掛けて、サンダルをしっかりと履き、ゆっくり注意してバランスを取りながら立ち上がってください。
  • 慣れるまでは無理な動きをせずに小幅であるいてください。
  • 歩く際には、サンダル底の頂点が接地するように歩いてください。
  • 疲れて休憩する際には、かかとを接地させ、ふくらはぎを伸ばすように心掛けてください。
こんな方におすすめ!
  • ダイエットに関心がある方
  • 健康に関心のある方
  • 腰痛、背中の痛みを抱える方
  • セルライトが気になる方
  • スタイル維持を心がける方等
素材について【EVAフォームスポンジ】
EVA(イーブイエー)とはエチレン、ビニル・アセテートと言い、環境ホルモンを一切含まない無公害素材です。劣化しにくく防音・衝撃吸収にすぐれ、各種安全マット、クッション材、工業用素材、教育用玩具等、幅広く使われています。
  1. とても軽量(比重が小さく、塩化ビニールやゴムと比べても非常に軽量です。)
  2. 環境にやさしい(ポリエチレンのように塩素を含まないので、焼却してもダイオキシンが発生しません。環境にやさしい素材です。)
  3. 温もりと弾力(低温特性に優れ寒い場所などでも硬くなりません。また弾力にも優れています。)
  4. 優れた耐久性(耐久性に優れ、風雨や紫外線を浴び続けても劣化しにくい素材です。)
ぜひ、キュートバランスの新感覚をご自身で体感してみてください。
 

キュットバランス【快適生活】

キュットバランス
3,980円

男女兼用フリーサイズ
Ads by 電脳卸

このアーカイブについて

このページには、美健伝道師2008年10月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは美健伝道師: 2008年9月です。

次のアーカイブは美健伝道師: 2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。