空気洗浄機・ぬれマスク・のどあめでのどを守って乾燥対策

| コメント(0) | トラックバック(0)

同じ空気でも、暖めると湿度は下がります。エアコンが普及したため、オフィスでも自宅でも、のどは乾燥にさらされています。乾燥を防ぐために様々なグッズも活用したいところです。

「のどを潤わせることは風邪の予防に役立ち、風邪の症状を和らげるのにもよい」と製薬会社ののど関連商品の研究員が話しています。

のどの粘膜には繊毛があり、外気の汚れや細菌、ウイルスを外へ運び出します。粘膜が乾燥すると、繊毛は堅くなって動きが鈍り、病原菌に感染しやすくなるといわれています。

最も手軽な便利グッズは「のどあめ」です。唾液の分泌が増えて保湿に役立ち、唾液には抗体が含まれるので免疫力も向上します。医薬品のトローチなどは炎症を取る作用があるので、のどがイガイガするなどの症状がある時に使います。

こまめな水分補給も大切です。フルーツジュースやはちみつジュースなど、粘りけのある甘い飲み物は、のどに栄養を与え、水分を保ちやすいのです。

暖房した部屋には、加湿器があるとよいでしょう。ただし、雑菌が繁殖しないよう、タンクの洗浄などで清潔に保つようにしてください。

注意したいのは睡眠時です。唾液などの分泌が減り、うっかり口を開けて寝ていると、さらに水分を奪われます。

簡単な対策は、マスクをつけて寝ることです。吐く息の水分で、吸う空気の湿度が保たれるのです。製薬会社の実験では、外気の気温が約40%の時、マスクをつけて3分後には内側の湿度が80%に上がりました。

もちろん昼間にマスクをつけるのもおすすめです。保湿効果の高い使い捨ての「ぬれマスク」などもあり、とくに飛行機など乾燥の激しい空間で重宝します。

この季節は、肌だけでなく、のどの保湿ケアも重要です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://la3-beam.com/mt5/mt-tb.cgi/49

コメントする




このブログ記事について

このページは、beamが2012年11月 3日 10:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「発酵食品で健康に?血圧を正常にする納豆菌とがんやインフルエンザを予防する乳酸菌?」です。

次のブログ記事は「ナンバ歩き・ナンバ走り?卒業式で手と足を一緒に出す子を笑うべからず?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

 

▲TOP