肌のたるみの原因と対策

| コメント(0) | トラックバック(0)

年齢とともに肌がたるんでくるのは、自然の摂理ともいえますが、原因を知ってしっかりお手入れしましょう。

たるみの原因

顔には表情筋という皮筋がたくさん存在し、表情をつくると共にハリを保つ役割をしています。この表情筋が衰えるとたるみをつくります。

真皮層にあるコラーゲンやエラスチンなどの成分が減少すると、皮膚表面がダラリと垂れ下がってしまいたるみとなります。

女性ホルモンの減少で脱水をおこすとたるみをひきおこします。

太ると顔がたるんでしまうのは、増えた皮下脂肪の重みに筋肉や皮膚が耐えられなくなってしまうことや、太っている人が急激にやせると顔がたるんでしまうのは、空気の抜けたボールと同じで皮膚が伸びた状態のまま下がってしまうからです。

たるみ対策

1.表情筋

まずは鏡を見ながら、どういう表情でどこにシワができているかをチェックします。それが表情ジワですから、シワがよる表情や仕草を日頃から気をつけることが大切です。そして表情筋を衰えさせないためにマメに顔のストレッチを行い、筋肉を活性化させましょう。

肌のたるみをつくらないためのアドバイス

  • 笑顔は素敵な表情ですが、笑ったままでいない
  • 眉間や額にシワをよせない
  • 口をつぐんだままでいない
  • 目を細めて字を読んだりしない
  • 頬杖をつかない
  • 寝るときは仰向けで
  • 洗顔時や顔にふれる時は力を入れて擦りすぎない
  • フェイスマッサージは強く擦らずにやさしく
  • アイラインを引く時に肌を引っ張ったり、ビューラーを使う時、額にシワをよせない
  • きれいな姿勢を意識する
  • 椅子に座った時、お尻をずらして背もたれによりかからない
    (頭が前に倒れ首にシワがよります)
  • デスクワーク中など、背中を曲げて下ばかり見て作業をしない
    (首にシワがより顔のむくみ、肩こ りの原因になります)
  • 人と会話をする時、頭だけ向けて首がねじれた状態にしない

2.食事・睡眠

肌をつくっているのは、食べ物から消化吸収している栄養素です。身体が必要としている栄養素をバランスよくとることで、肌は活発に細胞分裂し、生まれたてのみずみずしい肌が保たれます。また眠っているときに、肌は活発につくられます。最低でも7時間、できれば夜10時?深夜2時の間に熟睡できるようにしましょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://la3-beam.com/mt5/mt-tb.cgi/13

コメントする




このブログ記事について

このページは、beamが2012年5月 1日 20:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ニキビの原因と対策」です。

次のブログ記事は「敏感肌の原因と対策」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

 

▲TOP